秋田由季
スモッキング刺繍デザイナー
神奈川県横浜市出身
武蔵野音楽大学声楽科卒業、同大学院・音楽研究科声楽専攻修了。
イタリアで目にしたスモッキング刺繍の子供服に魅了され、
第2子の女児出産を機に、ヨーロッパやアメリカからスモッキング刺繍が施された子供服を数多く取り寄せ、それらを参考にスモッキング刺繍を独学で習得。
その後、フランス刺繍や北欧刺繍を習い始める。洋裁は現代の名工 高橋昌子先生、かたやまゆうこ先生に師事。
フランスの伝統生地トワル・ド・ジュイや着物、ラメ糸・シルク糸など、これまでスモッキングには使われなかった生地や素材などを積極的に使用し、独自のスモッキングの世界観を確立。
子供のための刺繍のイメージが強かったスモッキング刺繍を、大人女性に相応しい上質な刺繍へ押し上げるために活動を続けている。
デアゴスティーニ 『かわいい刺繍』シリーズ スモッキング刺繍監修
著書に『基礎から学ぶ28のスモッキングテクニック』(文化出版局)がある
